どうも、おくちでです。
今日は料理したく無いなぁ、でも外食する気もないし、しかしお腹は減ったという時に
仕方ない、パスタでも作るか
というレシピ。家にある材料であんまり難しいことを考えず、洗い物も少なくなるという事に重きを置く内容。味が悪いのではなく、もっと丁寧に作るべきところを省略している分味が若干落ちるという具合ですね。美味しいんだけど、もう少し美味しくできるよってところがポイント。そんなレシピ誰が作るんだよと思うのですけど、手間がかからないことを重視しているのであります。
適当パスタのレシピ
特に難しいことは考えずに、自宅にあるもので作ろうというのが基本。型にはまったお堅いレシピや乳化は絶対大事みたいなことも言いません。食べてみて「美味しいな」と感じることが出来ればそれで充分。なのでこのレシピは人に食べてもらうレシピではなく、自分で食べるレシピという感じです。ただ適当であっていい加減ではないのでご注意ください。
ぶっちゃけパスタ茹でてオリーブオイルと塩だけでも食べられるわけですから、そういう次元のレシピと思っていただけるとわかりやすいと思います。
私が食パンに中濃ソース塗って食べるのと同じだね
それは違うかな
蒸しパスタはフライパンに水を入れてそこにパスタを入れて茹でる方法。蓋をして水分がなくなるくらいまで煮詰めるものです。これは本来鍋で茹でると茹で汁に小麦粉の成分が流れ出るのですが、この成分をパスタにまとわせるというもの。なのでパスタの味をより濃く感じることになり美味しいというメリットがあります。洗い物も減りますし、湯沸かしする時間も大幅に短くなりますので、ササっと作るときにはとても便利です。
こんな具合で茹でていくんですね。蒸しパスタの場合パスタを半分に折ることがあるのですけど、私はロングパスタを短くするというのは理解できないのでそのまま入れてしまいます。フライパンのサイズによってははみ出ますけど、少し茹でれば曲げられますからあまり気にしません。それに蒸しパスタの場合は指定の茹で時間+3分くらいになるので堅さなどは気にしなくていいからです。
洒落た言い方をするとワンポットパスタとかいう呼称があるらしいですけど、そんな言葉はネットの中にしか存在しないので適当パスタで十分です。
釜玉カルボナーラ
- パスミジャーノ・レッジャーノ…好きなだけ
- ミル引き黒コショウ…好きなだけ
- 生卵…1個
- 醤油…適量
第一弾としては無難に釜玉カルボナーラにしました。普通のカルボナーラと違う点はベーコンなしという所だけです。ただこれが意外と寂しい味でして、醤油でも入れておかないとあんまり味がしないというレシピです。ベーコンの塩味は偉大って事ですね。パルミジャーノの香りが十分味わえますが、ペコリーナにすれば塩はこれで賄えるのでチーズを変えるだけで別の風味が楽しめるレシピです。
なったまスパ(納豆カルボナーラ)
- 納豆(ひきわりの方が良いかも)
- 卵
- 葱
茹でたパスタに納豆と卵を入れるだけ。写真の見栄え的に納豆の上に生卵を置いていますが、納豆と卵は先に混ぜ合わせてからパスタにかけた方が味が良くなると思います。その際にカラザは外しておくとドゥルっという部分がなくなります。
一言で言えば納豆卵かけご飯(我が家ではなったまと呼んでます)のパスタバージョンなので美味しいです。粒が大きい納豆だと最後に納豆だけ残りますので、ひきわりの方が麺によく絡んで食べやすいと思います。次男坊はこのなったまスパが大のお気に入りです。
ペペロンチーノ
- ベーコン
- ほうれん草
- 赤唐辛子
- ニンニク
蒸しパスタで割とまだ水分が残っている状態の時にオリーブオイルを入れて上記の具材も全部入れます。麺の茹で上がりに合わせて味を塩で整えて完成。乳化なにそれ?という出来栄えのペペロンチーノ。味が足りない場合はミル引きコショウを入れたり醤油を垂らしてあげると良いかなと思います。これはうちの長男が好きな味。
納豆スパ
- 納豆
- バター
- 鰹節
適当パスタは基本的に適当なので納豆の採用率が非常に高いです。これは蒸しパスタの最後の過程でバターを5gぐらい入れて全体に香りを回したところでお皿に移し、納豆と鰹節をたっぷりかけるだけ。手軽さが何よりも売り。味的に塩味が足りない場合は醤油を少し足して調整してください。これも次男が大好きなパスタ。彼は納豆が好きですから作ったそばから食べさせろと要求してきます。
たらこスパゲティ
- たらこスプレッド
- 紫蘇
- 醤油
- ミル轢き黒コショウ
カルディや通販で売っているマリンフーズのたらこスプレッドを蒸しパスタの仕上げに入れて和えるだけ。お好みで刻んだ紫蘇を入れて黒コショウと醤油で味を調えるだけ。これが一番簡単で手軽で美味しいかなと思います。辛子明太子ではなくたらこになりますので辛みがなく、子供にも人気のパスタです。辛さが欲しい場合はタバスコをお好みで入れると良い感じになります。
適当パスタ その1のまとめ
その1は5品のパスタを掲載してみました。特に何かしらこだわりがあるわけではなく、本当に適当に作ってみるか程度で試作も何もしていない一発勝負のレシピです。なので無難な組み合わせとなりますし、納豆の登場率が異常に高くなりますけど栄養も高くて味も良い、そして子供達も大好きという事で重宝する食材です。
今回使用したパスタは
ツルツル系のパスタとなりますので、実はオイル系の味付けは結構難しいところがあります。通常通りにゆでると味の通りがいまいちで美味しくするのが難しいのですが、蒸しパスタにするとオイルソースが絡みやすくなりますので、簡単に美味しく食べられますよ!適当に作っていても味が悪いのでは意味がないので、そういう部分に関してはしっかりと試行錯誤はしています!
面倒な時に作って楽して美味しく感じてもらえたら嬉しいです!
コメント