どうも、おくちでです。
なんここの場合、最終回はすでに終わっていますけどたゆたゆverがありますので、今日が本当の最終回だと思っています。内容が同じではありますけど、公式のこんなtweetを見たら違いを見比べてみたいなと思う部分があります。
サブタイトルに関しては私もGoogle先生にお叱りを受けたところがありましたからよくわかる部分です。直球過ぎるものがたまにあるので書いたらアウトっていうのが結構ありますからね。
そんななんここの感想も今日で最後。最後らしく大々的に見せてもらえたら嬉しいなと思っています。
なんここ通常ver12話の感想はこちら↓
なんここたゆたゆver11話の感想はこちら↓
なんでここに先生が!?<もっとたゆたゆver.>は下記で視聴できます!
通常verとの違いをおさらい
今回も見える見えないのお話をするのですが、その前にもっと大事なことがあります。
なんここのもっとたゆたゆverは基本有料です。
- 「こら」黒板がなくなる
- 「こら」シールが小さくなったりなくなったりする
- アングルが引きになって隆起した乳首がわかる等
- 葉桜先生、立花先生のピンクの乳輪が一瞬映る
公式でも言われていますけどち〇びさえ映っていなければ特に問題ないらしいけど、それが見たいのであって残念なお話でもあります。
12話前半パートは原作39時限目「美ター&吸ィート」からアニメ化されています。
画像は公式サイトより拝借しました
バレンタインはラブコメにとっては一大イベントでして、なんここでもそれは外せない部分でした。高校3年生の3学期、それも2月なんて自由登校なのに何かを期待して学校に来て、放課後まで残っていた田中君。立花先生に出会えて告白までするのですが…という結構辛いお話でもありました。
12話後半パートは原作40話「おめでた」からアニメ化。
なぜか今まで登場した先生と生徒たちが田中君の家に集まるというお話。3組は無事に恋人として成立していますけど、田中君はバレンタインで立花先生に振られたまま。それが無事に実るお話なのですが、なんここですからいつも通りのあり得ないシチュエーションと一緒に展開されます。
実際どこまで見えたのか? その1 美ター&吸ィートの場合
良い感じにピンクの乳輪が見えます。それだけといえばそれだけなんですが、この先が見えるのではないか?とググっと引き付けられる部分があります。ストーリー的には田中君の一大決心の告白なんですけど、そんなことよりも何が見えるのかの方に視線が集中してしまいます。
画像は公式サイトより拝借しました
それでも乳輪くらいでもピンク色が見えるのはいいもんです。
その2 おめでたの場合
このおめでたの場合、原作を読んでもなぜこうなるのか?という具合になっていて、通常verだと規制が多くて何が起こっているのかよくわからない部分がありました。たゆたゆverになるとそれがよくわかるようになるのですけど、やっぱりなんでこういう展開になるのかわからない。
なお、何故かなのですが後半パートでは乳輪は見えません。
なんここ たゆたゆverを無料で視聴する方法
この無料で視聴する方法ですが、出来る方とできない方がいます。
違法性は全くありませんので、どこかにアップロードされた動画へのリンクはありませんからご安心ください。
dアニメの無料期間を使ってまずはお試し視聴をお勧めします!
dアニメは月額432円の有料サービス。しかし初回の31日間0円というキャンペーンがありますので、まだdアニメを試したことがない方はこの31日間の無料期間はたゆたゆverの視聴が出来ます。気に入ればそのまま放置することでサービス継続となりますが、アニメが好きな方ならそのまま継続して加入することをお勧めします!月額432円は他の追随を許さない破格の値段です!
ドコモ以外も登録可能!【dアニメストア】
ドコモのケータイ以外もOK 初回ご加入時に限り、31日間無料でお試し可能です!
なんでここに先生が!?のもっとたゆたゆverはdアニメストア for Prime Video対象作品にもなっています。通常のdアニメとプライムdアニメは見られる作品が異なりますので、比較した上でそれぞれ気に入った方と契約されることをお勧めします!
私は面倒なのでプライム経由で申し込みをしています!
注意点はいずれにしても初回登録に限り期間限定無料という点なので、すでに無料お試し期間が終了している方は残念ですが他の方法で視聴をしてください。
この言い方はあまりしないほうが良いのですけど、6月1日以降に申し込めば最終回の12話まで無料期間内で視聴が出来ます。今が一番良い時期かもしれません。
その他にも初回登録初月に限り無料というサイトはあります。
- U-NEXT
- アニメ放題
- ビデオマーケット
- バンダイチャンネル
これら4つも無料期間があり、期間内での継続解除で無料試聴が可能です。
なんでここに先生が!? すべての放送を終えて
たまたま無料漫画1巻で読んだなんここ。思った以上に面白くて全巻購入をしてアニメの視聴をしました。真面目に1クールの感想を全て書ききったのは今回が初めてで、先に放送を終えているノブ妻、仙狐さんとともに3本の柱として4月から頑張ってきました。
6月から転職をしたので今までのように時間が作れなくなりまして、仕事で疲れた体に鞭打って寝る時間を削ったり、更新日をずらしたりして対処していました。しかしこのなんここだけは、当サイトがここまでアクセスをもらえるようになったきっかけでしたからどんな時でもオンタイム更新を心がけてきました。
そのせいもあって6月以降はちょっと内容が雑だったりしますけど。昼間の時間帯に誤字脱字の修正が出来ないんですよね。
それはともかくとして、今回のアニメ化では4人の先生が登場しましたけど、皆さんはどの先生がお気に入りでしょうか?
私は断然立花先生なんですけど、初回のインパクトの強さが残る児嶋先生も捨てがたいとは思っています。天真爛漫な葉桜先生も好きでした。原作5巻以降はそれぞれの感想をまとめてありますので、興味がありましたら読んでいただければと思います。
個人的にはこの先のお勧めは7巻です。
アニメの放送が終わって感想を書くことがなくなるので精神的に楽にはなりますけど、なんか寂しくなる感じです。ヤンマガの下品なやつと揶揄されたりしましたけど、私としてはブログの運営やweb収入の発生源となってくれたことを忘れることはないでしょう。
たゆたゆverも良かったのですけど、やはり完全版への期待は高まります。12月発売とかなり先にはなりますけど、今から予約をして楽しみに待つのも有りですね。Blu-rayboxには13話が用意されていますのでファンは必見の内容になると思っています。
7月以降は仕事の関係もあるので、アニメは1つに絞って料理関係のブログ記事を今一度描き起こそうかなと思っています。もう一つのサイトに関しては完全に更新が止まっているので、そちらも週に1回2回の更新ができるようにしていくつもりです。
今後もよろしくお願いいたします。蘇募ロウ先生、ありがとうございました。
なんここアニメの感想はこちらから↓
コメント