どうも、おくちでです。
仕事が割と激務で体力的にまだまだ追いつかないのでどうやって体力回復をしようかと考えているわけですけど、このアニメ感想はやめられない。間違いなくこの時間を休息に当てることで解消できる話ですが、これをやめたらこのブログは消滅するわけですからまだまだ頑張ります。
というわけで今回はノブ妻の10話の感想となります。
9話 好きの理由のあらすじ
公式よりそのまま引用↓
原作2巻最後のお話として生徒の枇杷島さんがお鍋の方の生まれ変わりではあるものの、元々ノブナガ先生を慕っていた理由は何なのか?というお話でした。このお話は一件不要に見えるのですが、戦国時代の小姓がどういう存在であったのかを示すための下準備みたいな話です。腐女子的なお話なのでBLになりますから、嫌いな方は10話の視聴はやめておく方がよいかと思います。
10話 五人目!?
10話は原作3巻の1話からのお話です。枇杷島さんの親友、熱田さんの弟である欄間君が登場します。この件に関しては説明したいところですけど、色々大変なので私の原作3巻の感想を読んでいただけると早いかと思います。
枇杷島さんや星ヶ丘先生はともかく、帰蝶さんと吉乃さんは空中に突然現れたのを覚えているでしょうか?今回もそんな感じで登場します。階段から落ちてきた女生徒を抱きかかえたノブナガ先生。その女生徒を保健室に連れて行った後からがメインのお話です。
先に言っておきますし、もう既にご存知の方もいると思いますけどこの女生徒は男。男の娘というジャンルがありますけど、そういう類の方です。これを知っていると今回は体が光ることはないだろうなと思うわけですよ。年頃の女性なら光るのは納得ですけど、男なら関係ないだろうと思うじゃないですか?
でもニコニコで10話を見てください。
この男の娘との妙なシーンがありますけど、思いっきり光るんですよ。そして怪しく光り輝く宝玉の木魚で突起部分等をさらにカバー。そこまでする必要あるの?と疑問に思ってしまいます。さすがにやり過ぎだなぁと思いますけど配慮に配慮を重ねた結果なんでしょうね。またこういう光ったりさせることで話題性を呼ぶ可能性も考慮しているのかと思います。
まぁ殿様劇場はありえないですけど、内容的にはAT-Xも地上波も変わりがないのでこの程度なら許容範囲かなと思います。
話がそれましたけど、この男の娘は冒頭に出てきた熱田さんの弟の欄真君。欄間君は森蘭丸の生まれ変わりという事で、ノブナガ先生に触られたら人格が出てきちゃったというわけです。女装が元々趣味というのは理解ができませんけど、一応所縁のある人物です。
織田信長を語る上ではいた方がよい人物なのでこれでいいんだと思いますけど、男の娘にする必要はどこにあったのだろうか?
ノブ妻11話の感想はこちらから↓
作者 紺野あずれ先生のtweet
これも毎度のお話ですけどtweetはありません。そんなわけでアニメ公式と声優さんのtweetをご紹介。
TOKYO MXにて第10話をご覧いただいた皆様ありがとうございました!
蘭真は織田信長の小姓、森 蘭丸の生まれ変わり!男色家としても有名な信長ならではのハプニングでした♪
第11話『慈徳院とお鍋の方の望み』もぜひお見逃しなく!! #ノブ妻 #ふたばにめ pic.twitter.com/wsd66fW9LZ
— TVアニメ『ノブナガ先生の幼な妻』 (@nobutsuma_anime) 2019年6月10日
本日もご視聴ありがとうございました✨😄
たくさん光ってましたね😂
蘭真ちゃんかわいい🎀
次回もお楽しみに✨#ノブ妻 https://t.co/k9iTCE7aL5— 田中茉理花 (@marika_tanaka) 2019年6月10日
今回もご視聴ありがとうございました(*´ `*)
5人目はまさかの…♂!?
次回!「慈徳院とお鍋の方の望み」お鍋の方は万結ちゃんの前世ですね…!✨
次回もお楽しみに(*´艸`)#ふたばにめ #ノブ妻— 結崎このみ(ゆうざき このみ) (@konomi_yuuzaki) 2019年6月10日
『ノブナガ先生の幼な妻』第10話、ご視聴ありがとうございました♪
劇場じゃなかったですね(*ノдノ)
も、木魚回…❣️あと2話でどう落ち着いていくのか、見届けてくださいね!また来週もよろしくお願いします🌸#ふたばにめ #ノブ妻
— 上原あかり🐰🍳🍳 (@akariuehara13) 2019年6月10日
劇場3回目はさすがに問題なのでもうやらないでしょうって感じです。またあと2話で放送が終了となりますけど、この流れだと3巻の中盤はすっ飛ばして3巻の最後であの人を登場させて終わりになるのかな?と思っています。別にいいんですけど、せっかくアニメ化するなら完結まで続けてほしいという所。原作は4巻までしか出ていないのでとてもできないわけですが、円盤が売れたら2期決定とかのお話で消えていった作品は山ほどありますからね。
アニメは原作の販促という側面があるのでこれで原作が売れて作者のモチベーションがアップすればいいわけですけど、果たしてどうなるのかな?まぁ今後が楽しみですね。
Blu-rayとDVDの予約もスタートしています。上下巻に分かれており、上巻は6月28日発売予定となっています。円盤なら殿様劇場はないでしょう。お楽しみバージョンとして殿様劇場も見ることが出来るんでしょうけど、なんか腑に落ちないですね。
コメント