どうも、おくちでです。
毎回って程でもないのですが、今年の1月に初めていきなりステーキに行ってからようやく10回目となりまして、肉マイレージカードがゴールドへと昇格になりました。毎回300gの肉を食べること10回で丁度3000gで昇格となっています。ランチ以外は1度しか行ったことがないのですけど、ランチとして考えるとまぁまぁお得なのかなとは思っています。

金額よりも筋トレ直後に肉っていうのが自分的には魅力的な感じです。
前回のお話はこちら↓
10回目はワイルドステーキ300g!
本日のトレーニングは脚の日なのでスクワット。前日の疲れもありますけど脚の日は何かと気合が入りますので、朝からドキドキワクワクしています。いつも通りにイグナイトとクレアルカリンを飲んでから家を出ます。
このうちのクレアルカリンが特に効いているのか体が大きくなるといいますか、筋肉の重さが増えて体重も増えています。だらしない体型にはなっていませんけどパッと見はデブっぽい感じなのでやはり減量はしないといけないですね。ただ減量に関しては6月1日からの仕事により間違いなく大幅に減るものと考えていますので、特に今の内からは何かするという事は考えていません。むしろエネルギーを蓄える方向にシフトしています。
それはさておき、いつも通り滝汗トレーニングにサウナでの汗絞りをしていきなりステーキへ。
今日はお昼時12時直後に行きましたけど、行列は一切なし。ウエイトボードにも名前の記載は一切なし。ピークタイムであるランチタイムでこの状況って事は先は短い可能性がありますね。などと余分な心配をしてしまいます。
オーダーはいつも通りの
「ワイルド300g、チェンジブロッコリーのライスなし、スープなし」です。
サラダが到着しましたけど、前回食べた物とは若干違うような。
こちらが前回のものなのです。まぁ季節によって若干の変更はされるという事でしょうね。サラダ自体は別になくていいのですけど今日は何となく食べたかったのでそのままいただきました。
いつも通りのワイルドステーキ300gです。断面のレア具合が丁度いいです。ハンバーグだと冷たくてぬるいのですけどワイルドステーキだと熱々なので食べている際の違和感がありません。
手前の開いているスペースにおろしにんにくを入れて軽く熱を通してから甘口ソースで広げていきます。辛口だと少ししょっぱいので私は甘口派です。
いつも通り何も考えずにひたすら食べて完食。体が欲しているのか筋トレ直後のステーキは特に美味しく感じます。
お会計は1394円(税込み)。ライス抜きなのでこの金額ですね。安くはないですけど同じ金額で300gの肉を食べられるかというとなかなか難しいものがありますので自分的には満足しています。

さわやかのげんこつハンバーグも候補にあったんですけどやっぱりジムの隣にあるという利点は強いです。
肉マイレージカードがゴールドに昇格
肉マイレージカードに関しての説明は今更感があるので公式HPで確認してください。
今回は昇格後の変更手続きに関してお話をしておきます。
こんな具合にランクアップの条件とそれの特典があります。現在4段階あって
- 平
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
この4つに分かれています。このうち平からゴールドへの昇格は3000gとかなり低いハードルなので意外とあっさりと昇格はできます。ただ毎回300gを食べるとして10回。ワイルドステーキ300gにするとして1502円×10回=15020円という金額になります。ハンバーグにしたりライスなしにしたりすることで費用は下がりますけど、10000円以上は確実に必要になります。
当たり前ですけど何度も来店してくれるリピーターを大事にするというのが企業的には大事なのだと思いますので、ランクアップすればするほど会員の特典は厚く魅力的になります。ダイヤモンド会員の混雑時でも優先的に入店できるというのなんて究極ですよね。

まぁ最近だと並ばなくても食べられるので意味はないっちゃないですけど
ゴールドへのランクアップ手続きの方法
食事を終えて、会計の最後の段階でランクアップに到達するとスタッフの方から「おめでとうございます」との言葉とゴールドカードを手渡していただけます。その際にカード内容の変更手続きのチラシがもらえます。
この肉マイレージカードの切り替えは電話のみでの受付のようで、スマホアプリからはできないようになっています。なんかそういう所が微妙なんですけど、電話してガイダンスに従って入力するだけなので簡単といえば簡単です。以下は変更手続きの流れです。
- 050-3159-6522に電話
- 旧肉マイレージカード裏面の16ケタの番号をプッシュ入力
- 旧肉マイレージカード裏面のPIN番号をプッシュ入力
- ゴールドカード裏面の16ケタの番号をプッシュ入力
- ゴールドカード裏面のPIN番号をプッシュ入力
- ガイダンスで終了の案内が出たら完了
特に難しいところはなく通話時間は1~6の工程で丁度2分30秒で終了しました。
これはカード番号とPIN番号が書かれているカードの裏面。上がゴールドカードで下が平カードです。裏面からは特に違いは感じられません。
表面になると明らかな違いが分かります。ゴールドカードの方がシンプルなデザイン。またランクアップに到達した際に旧マイレージカードはパンチで穴をあけて無効化されます。なのでゴールドカードをもらったら次回行くまでに早めにカード変更手続きをしておくといいでしょう。
ゴールドへの変更が完了しているのかはいきなりステーキのアプリトップページで確認ができます。電話した直後に確認をしましたけど問題なくゴールドに変わっていました。
ゴールドカードの特典
ランクアップ特典
1000円のクーポン。アプリで確認できます。有効期限が受け取った日から2ヶ月なのでご注意ください。
バースデー会員特典
誕生日月にUSリブロース300g。これは私の誕生日がまだ先なので確認はしばらくできないです。いきなりステーキの肉はワイルドステーキとハンバーグしか食べたことがないので楽しみです。
ランク会員特典
ソフトドリンク1杯無料。これが通常注文をしてから会計時にカードを見せることで無料になるのかオーダー時に見せることで無料になるのかがわからないので、次回クーポンを使いがてら試してみようと思います。
ゴールドの特典を試してみたので記事にしてみました↓
なんだかんだ言っても肉は美味い
いきなりステーキの成長曲線が鈍化しているどころか急転直下しそうな感じではあるといわれていますけど、筋トレ直後に肉を食べるというのは理にかなっていますし、体もそれを要求しています。炭水化物をとにかく外したい場合には
ライスなしチェンジブロッコリーの魔法の呪文が良いでしょう。
筋トレして、しっかり栄養補給をした後はお昼寝なんかするとさらに体づくりには最適です!
コメント