どうも、おくちでです。
なんここの6話は原作2巻の終わりを放送していますけど、だからといって鈴木×松風ペアのお話は終わるかというとそうではなく、3巻まで鈴木×松風ペアを並行して進めていくお話になっています。なのですでに公式から予告されている7話は原作3巻の高橋×葉桜ペアとなっています。アニメオリジナル要素はほぼない感じなので、どの程度の添削をして放送してくれるのかが楽しみです。
そうは書きましたけど今回は6話のたゆたゆverの感想です!公式も毎度のことですけど熱が入っていますのでこちらも感想の書きがいがあります。
<本日AT-Xにて21:45から第6話 もっとたゆたゆver.を放送>
第6話のこのシーン、まさにたゆたゆ……むしろたゆんたゆんでしたね!
ぜひともたゆたゆver. で松風先生のかわいい姿をお楽しみください〜#なんここ pic.twitter.com/dorSHYH6qy— TVアニメ『なんでここに先生が!?』公式@毎週日曜好評放送中! (@nankoko_anime) 2019年5月16日
6話では松風先生にも「めっ」の黒板が出ましたので、児嶋先生の時同様にたゆたゆverでは黒板は無くなってもう少し見える範囲が増えてくるはずです。肝心な部分はもちろん隠されていますけど、そこは仕方のない部分ですのでどうしても見たい方は
<完全版映像 店舗上映イベント、今週末です!>
限界突破の完全版映像を皆様に初披露目する機会がついに迫ってまいりました!!!
明日明後日は「こら」マークに邪魔されない完全版の映像をお届けしますので、ぜひ各書店にお越しくださいね!https://t.co/EvSJmieIaw#なんここ pic.twitter.com/uLEYWIIRRl— TVアニメ『なんでここに先生が!?』公式@毎週日曜好評放送中! (@nankoko_anime) 2019年5月17日
こちらのイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?明日19日まで開催していますので、今ならまだ間に合います。

行かないの?

地方民はいつもこういう扱いだから諦めるさ
きっと行った人の感想見たら発狂してしまうのだろうなぁ。
<明日も限界突破の完全版映像 店舗上映会!>
本日、とらのあな秋葉原店Cにお越しいただいた生徒の皆さん、ありがとうございました!明日は朝10時にAKIHABARAゲーマーズ本店にて実施いたしますので、ぜひとも足をお運びください!#なんここ https://t.co/TnffKEeDm4
— TVアニメ『なんでここに先生が!?』公式@毎週日曜好評放送中! (@nankoko_anime) 2019年5月18日

やっぱ行きてぇ。
なんここ6話通常verの感想はこちら↓
なんここ5話たゆたゆverの感想はこちら↓
なんでここに先生が!?<もっとたゆたゆver.>は下記で視聴できます!
今回も見える見えないのお話をするのですが、その前にもっと大事なことがあります。
なんここのもっとたゆたゆverは基本有料です。
- 「こら」黒板がなくなる
- 「こら」シールが小さくなったりなくなったりする
- アングルが引きになって隆起した乳〇がわかる等

松風先生の黒板は5話では出てこなかったのですが、6話では出てきましたので過去の経験から黒板はたゆたゆverではすべてなくなっているものと思われます。
原作の時点でもそうなのですが1巻が結構マイルドな感じですけど、2巻はかなり攻めている内容なので黒板がなくなっただけのたゆたゆverでもかなり刺激的になるものと思われます。

画像は公式サイトから拝借しました
今回はどこまで見えるようになったのか?
前半パートのウキ雨季DAYでは傘の持ち手が先生の大事な部分を攻めるところを「めっ」のシールで隠していましたけどそれがなくなりました。金魚が服に入ってしまう部分は特に変化はなかったかな?という感じ。1枚だけ出てきた黒板はなくなりましたので、何が起きているのかよく分かるようになりました。最後のお風呂場のシーンではさやちゃんが浴室のドアを開けた瞬間の「めっ」シールがなくなっていたので、一時停止をして何か見えるのではないかとじっくり観察をしましたが何もなかったです。
さやちゃんのセリフにも追加は特になかったので、基本的に隠すか隠さないかが通常verとたゆたゆの違いですね。
後半パートのぴぎぃバックでは黒板と「めっ」シールが大活躍だったので、これがなくなったり小さくなるとかなり良くなるのではと思いましたけど…

やり過ぎでちょっとどころかかなり違和感のあるアニメーションになってしまいました。

dアニメのたゆたゆ6話のアイキャッチです
そんなことを言うと松風先生も泣いてしまいそうですけどね。この6話に関してはたゆたゆよりは通常verの方が妄想が捗るって具合ですね。悪いわけではなくて通常verはそれはそれで良いところがあるわけです。

通常、たゆたゆ、限界突破の3パターンに分けているわけですけど違い的な意味合いではたゆたゆは少し微妙な感じもしないわけでもないです。もちろんたゆたゆになって良かった部分もたくさんありますけどね。
なんここ たゆたゆverを無料で視聴する方法
この無料で視聴する方法ですが、出来る方とできない方がいます。
違法性は全くありませんので、どこかにアップロードされた動画へのリンクはありませんからご安心ください。
dアニメの無料期間を使ってまずはお試し視聴をお勧めします!
dアニメは月額432円の有料サービス。しかし初回の31日間0円というキャンペーンがありますので、まだdアニメを試したことがない方はこの31日間の無料期間はたゆたゆverの視聴が出来ます。気に入ればそのまま放置することでサービス継続となりますが、アニメが好きな方ならそのまま継続して加入することをお勧めします!月額432円は他の追随を許さない破格の値段です!
ドコモ以外も登録可能!【dアニメストア】
ドコモのケータイ以外もOK 初回ご加入時に限り、31日間無料でお試し可能です!
なんでここに先生が!?のもっとたゆたゆverはdアニメストア for Prime Video対象作品にもなっています。通常のdアニメとプライムdアニメは見られる作品が異なりますので、比較した上でそれぞれ気に入った方と契約されることをお勧めします!

私は面倒なのでプライム経由で申し込みをしています!
注意点はいずれにしても初回登録に限り期間限定無料という点なので、すでに無料お試し期間が終了している方は残念ですが他の方法で視聴をしてください。

この言い方はあまりしないほうが良いのですけど、6月1日以降に申し込めば最終回の12話まで無料期間内で視聴が出来ます。今が一番良い時期かもしれません。
その他にも初回登録初月に限り無料というサイトはあります。
- U-NEXT
- アニメ放題
- ビデオマーケット
- バンダイチャンネル
これら4つも無料期間があり、期間内での継続解除で無料試聴が可能です。
なんでここに先生が!? 7話からは葉桜先生が登場します!
原作2巻と3巻は微妙にリンクしているところがあり、同時進行で2つのカップルを成立させていました。なので2話を鈴木×松風ペアにして、残り2話は高橋×葉桜ペアにする感じでしょう。ん?そうするとどのタイミングで付き合わせるんだろ?
原作4巻の田中×立花ペアに4話使うと思ったんだけどどうなのかな?
なんここ通常ver7話の感想はこちらから↓
なんここもっとたゆたゆver7話の感想はこちらから↓
【最新話のあらすじ・場面カットをお届け!】
5/19(日)にTOKYO MX、BS11、各配信サービスにて第7話をお届けします
葉桜先生が初登場!
生徒の高橋くんとの距離感は幼馴染という間柄もあって一番の近さ。とはいえこれは近過ぎでは……気になる方はこちらhttps://t.co/HUq06O2ruJ #なんここ pic.twitter.com/3a4pxzkz2G
— TVアニメ『なんでここに先生が!?』公式@毎週日曜好評放送中! (@nankoko_anime) 2019年5月17日
<7時限目の予告編をお届け!>
明日5/19(日)、第7話の放送日です。一足先に予告編をお楽しみください!
葉桜先生と高橋くんのペアは、幼馴染ということもあって登場回から早速強烈なスキンシップが!?#なんここ pic.twitter.com/WxmjvLd1IA— TVアニメ『なんでここに先生が!?』公式@毎週日曜好評放送中! (@nankoko_anime) 2019年5月18日
公式では7話のお話だけ。うーん、高橋×葉桜ペアは大歓迎の組み合わせですけど私的な大本命である田中×立花ペアも大事にしてほしい所。まぁどちらにせよここからは楽しみにしか残っていないことになりますけどね。
この3巻も飛ばされるエピソードが多くなりそうなので、今の内から予習をお願いします!
6月20日になんここ7巻の発売となりますけど、限定版はDVD付きとなっています。このDVDはアニメ1~4話の地上波ではやむなく放送できなかったか所を無修正で見ることが出来るとのこと。
もっとたゆたゆverでは満足できない場合がこちらをお勧めしておきます!
なんここアニメの感想はこちらから↓
コメント